2020.2.23 館山で色々惜しい拾い物

いい南風が吹いたので行ってきました。

 

 

最近はだいたい寝坊して出遅れるんですが、今回はきちんと目が覚めて予定通りの出発。階段下に一番乗りです。

アジロダカラ
アジロダカラ

早速良品のアジロダカラ。FDじゃないですがほぼ完璧。

コモンダカラ
コモンダカラ

コモンダカラ・・・はFD詐欺。

サメダカラ
サメダカラ

サメダカラはさすがにFDじゃないの分かったか。

FDザクザクに見えて実はそうでもない感じかこれ???ってなりつつ。潮位がよろしくない上にまだかなり荒れてて波が高いので効率も落ちます。掃貝可能な範囲も狭いので、掘れる場所は徹底的に掘りました。その甲斐あってのことでしょうか。ついに・・・!

ヒメハラダカラ

破片ですが、ヒメハラダカラ!!!館山産初拾い!!!!!
やっと拾えた・・・でも完品が欲しい。まだまだ!!!

ウミナシジダカラ
ウミナシジダカラ

その後もそれなりに模様の残ったウミナシジダカラに、

アリソンエダカラ

やたら濃いと思ったらアリソンエダカラ、これはスルーでいいか。

さて、この荒れっぷりに高い潮位という状況で普段なら岩場超えはしないところでしたが、結構色々上がってるようだったので強引に超えることに。念のために長靴を持ってきておいて正解でした。

つっても超えた先には対して貝が上がってなかったんですけどね・・・笑 

カバフダカラ
カバフダカラ

カバフダカラ幼貝。雰囲気の近いエダカラやらと異なり胎殻が黒いのが特徴です。同じく胎殻が黒くて似ているのはナツメモドキの幼貝ですが、このサイズでナツメモドキなら既に点列が消えているはず。館山では今まで殻口の一部の破片しか拾えてなかったので、幼貝といえど完品は初です!!!

オオゾウガイ

タカラガイ以外ではオオゾウガイの破片。バーゲンセールかな?

珍しいところでは瓶なんかも。普段は瓶には見向きもしないのですが、あまりにも美しかったのでキープ。全薬工業の薬瓶のようです。
映えるように瓶を撮影し終えたところで、念のためにとタイドプールを見に行ってみましたが、案の定何も見えず・・・それどころか膝下くらいの長靴をさらに超える波の直撃を4回も食らって海水の侵入を許してしまい、あえなく撤退したのでしたorz

階段下の収穫: 薬瓶、コモンダカラ、ナシジダカラ、サメダカラ、メダカラ、ヒメハラダカラ破片、ウミナシジダカラ、アジロダカラ、カバフダカラ幼貝、オオゾウガイ破片、シラタマガイ類

この後昼食までには見終えそうだなとFP下へ突撃するも、ものすごい沢山人がいて萎え・・・そりゃそうですね〜。収穫も特になしです。

早々に諦めて秀さんで昼食。

腹ごしらえが済んだのでメラーノへ。今日はお客さんが多かったです。
お二人の方からめちゃ改まった感じでご挨拶を頂戴しました・・・ブログがだいぶ知れ渡ってるのを実感。これまでもこれからも単なる記録ですが、よろしくお願いしますなのです。
Sさんの息子さんがすごくて、昨日から泊まりがけで拾いまくってキムスメ、ヒメハラ、スソヨツメ、それになんとマメシボリダカラも手にしてました。

くれ!!!!その運!!!!!
一応ねこじゃの会の記録管理者なので職務を果たしましたよ。館山産の最小更新!
他の家族連れの方もしれっとキムスメ拾ってて羨ましい限り。
がんでーんさんの息子さんも来てましたね。ヤクシマダカラの破片が・・・最近見かけないなぁ。

一通りおしゃべりして休憩できたのでHS浦へ。こちらも先客多め・・・今度からは昼食を遅めにして階段下→HS浦と巡回するのが良さそうです。
先行していたがんでーんさんのお子さんと一緒に掃貝・・・ちょっとイマイチだったかな?微小貝のラインが少なかったのでゴマフチャレンジも撃沈。

HS浦の収穫: ロウソクガイ、オオゾウガイ破片、シドロガイ、マクラガイ、ウミナシジダカラ×2、テンロクケボリ、ネコガイ、クロシオダカラ、ツマムラサキメダカラ、シラタマガイ類×15
またオオゾウガイか・・・お土産セットに入ってるような貝じゃないからコンタミっぽくもないしなぁ。本当にたまたまなんだろうか。あとテンロクケボリがやたらでかいように感じました。

以上、2月の収穫でした。多分3/7にも館山行きます。
記事中でも書いてますが、ねこじゃの会の記録の管理者です。館山産の記録更新がありましたらメラーノさんのとこに置いてある申請フォーマットに記入するか、こちらから直接お知らせくださいね。

では〜

コメントを書く