キタマゴタケとタマゴタケモドキ?を間違えかけた話

タイトルの通りです。僕はキタマゴタケをもりもり食べてますが、安易な利用は推奨されません。

 

タマゴタケ

タマゴタケといえば、真っ赤な傘、黄色と橙色のだんだら模様の柄、真っ白なツボと派手な見た目でとても美味しいきのこ。深い山に生えるのは別種では?など言い出したらきりのない部分を除けば、ものすごく同定が簡単で安全なきのこだと思っています。これからきのこを始めたい!って方が真っ先にここにたどり着く可能性は低いと思いますが、もしそう思ってここに来たのであれば、ほんとタマゴタケみたいな派手なやつから始めることをお勧めします。わざわざ「分かりやすい特徴」に乏しい地味な種類から始める必要ないでしょ?
当記事ではタマゴタケの近縁種であるキタマゴタケと、採取の経験について語ってみます。

キタマゴタケ

キタマゴタケは昔はタマゴタケの亜種だと言われていましたが、今は別種として扱われています。その名の通り全体が鮮黄色で、タマゴタケの赤と橙を黄色で置き換えたものと思えば大体合っています。味もタマゴタケと同じです。

冒頭にも書いた通り、キタマゴタケを安易にタマゴタケの代わりに食べるのは推奨されません。なぜなら、似ているものに致死的な猛毒種があるからです。タマゴタケモドキといい、こちらも黄色いテングタケ科のきのこです。間違えたら死ぬような種類と紛らわしいのは精神衛生上よろしくないですよね。旨いもんも旨くなくなってしまいます。

キタマゴタケのバターソテー

実際、初めて食べたときは同定に自信があってもものすごく怖かったです。
でも僕はきっちり同定した上で美味しく食べます。だって普段の行動範囲にノーマルのタマゴタケ全然生えてないんだもん。

同定のポイントは3か所(以下、有料とさせていただきました。思いの外アクセスがあるのであまりに気軽に手を出されるのもどうかなと思った次第です。当然責任なんか持てませんが、最安値に設定してあるので読むならちゃんと読んでくださいね・・・ちなみに結論から言うとウコンハツと間違えましたよというお話なのでタマゴタケモドキは登場しませんが、間違えないように徹底的に観察しようという姿勢は種類問わず大事だと思います)。

この続きはcodocで購入