2017.2.4 小潮のポカポカ日和にクチグロキヌタとウミナシジダカラ

土日は家でゴロゴロかなと思ってましたが。いやぁ、思い立って行動してよかったです。

 

寝落ちしたせいで午前3時に目が覚めたので、これ幸いと南房総を目指して南下しました。最初はNMT。日が出てるのに寒い。予報は暖かいけど朝早いと辛いですね。7時過ぎなのに人が4、5人いて肝を冷やしましたが、全員釣り人で一安心。

今日は貝溜まりが多めです。やっぱりコンスタントに拾うなら小潮が良さそう。

クチグロキヌタ
クチグロキヌタ
浜にデン!過去最大のクチグロキヌタです。保存状態も最高。艶こそ無いですが、非常に滑らかで綺麗な個体です。

 

さらに、石ころの間に蜜柑色が見えて舞い戻ると。

ウミナシジダカラ

ウミナシジダカラ!こちらも過去最大です。

 

ウミナシジダカラ

模様はちょっと残念ですが、ぷっくり膨れた特徴を持つ典型的な個体をようやく拾えました。次こそは、擦れててもいいから模様全部残っててくれ〜。

 

NMTからFP下の収穫

NMTからFP下の収穫: ウミナシジダカラ、クチグロキヌタ、ホシキヌタ×2、アジロダカラ、シボリダカラ、スソムラサキダカラ破片、コモンダカラ、ヨフバイ×2、(ヤナギシボリダカラ)
ヤナギシボリはすれ違った子連れの方にあげちゃいました。

 

MRの収穫

MRの収穫: オミナエシダカラ、ハツユキダカラ、ヨフバイ

MRも貝溜まりができています。小さめの貝が多いかな?なるべく座ってちゃんと確認しましたが、残念ながらサバ系とかはゲットできず。

HS浦は貝はほぼ無し。綺麗さっぱりでした。前回は貝溜まりというほどではないにしろ貝が多かったので、あれくらいないとやる気が出ないHS浦なのでした。サメダカラの擦れたやつかな?という黄ばんだやつを持ち帰り。シラタマガイにも見えるけど、わからん。

はい。だだっ広い砂浜の真ん中で、お腹壊して腹痛に襲われました。笑 失格だけはNGということで必死の形相で車まで歩き、館山ファミリーパークのトイレへ。ホテルのトイレ借りてもよかったですが、なんか嫌だったので・・・。ああでも、ここで飲んだドラゴンフルーツのジュースが美味しかった。必ず行って飲みたいです。

B田も貝溜まりはありましたが、目ぼしいものは無し。

ムシロガイの仲間?
ムシロガイの仲間?
すぐそばの漁港Bでは、綺麗に形が残ってたアラレガイを1個だけキープ。

あと、ちょうど水揚げ中で、でっかいイセエビが獲れてました。網外し作業を眺めます。漁師さんがぬこにカサゴあげててほっこり。というか、毒のトゲ大丈夫なんかいw

ハツユキダカラ

メラーノで休憩の後、漁港Hへ。漁労屑はほとんどありませんでしたが、綺麗目のハツユキダカラをゲット。

 

次に、先日教えてもらったNMYのポイントへ。今日は特別良い収穫はありませんでしたが、大潮の日なら生貝探しが楽しそうです。

大きなホシキヌタ(右の2個)

大きなホシキヌタ(右の2個)をキープしましたが、サイズ更新はならず。

 

最後はハツユキダカラのポイントへ。春一番はまだ吹いてませんが、明るいうちに駐車スペースと浜へのアクセスを確認。何も無いだろうけど念のため掃貝したら、色の濃い目でそれなりに新鮮なコモンダカラをゲット。サイズも大きめです。でも、艶は半分残りくらいの準FD。

コモンダカラ
コモンダカラ
これで全体に艶が残っていれば・・・。

 

富士山と夕日

富士山と夕日。手前をたなびく雲が綺麗。

 

よしよし。ハツユキダカラ祭の準備は整ったぞ。春一番はよ!!!!!
以上、本日の南房総でした〜

コメントを書く