2017.1.9 南房総初拾い

新年初拾いは南房総です。最近はこっちがホームグラウンドになりつつあります。

 

 

1年の貝は元旦にあり…けどべた凪だし潮も良くないなぁとか思ってたら大分過ぎちゃいましたが、発達した低気圧が南岸を通過するのを見て行くことにしました。

クチグロキヌタを拾うという目標を達成して優先順位が下がったので、初手はFP下からNMTです。暴風、風速10mという予報にビビりながら浜に降り立ちましたが、思いの外間欠的な吹きっぷりで体感温度は高め。

しかし、打ち上げは少なかったです。うーん、最低限風が収まって干満1サイクルを経過した後くらいだと貝が戻ってくるような印象。

クロハラダカラ?

こいつ、裾にモヤモヤした模様が!クロハラか?クロハラか???

 

クチムラサキダカラ

・・・(^ω^#)二匹目のドジョウはそうそういませんでした。

 

ヤナギシボリダカラ(ツマグロ)

それでもFP下では房総初となるヤナギシボリダカラ(ツマグロ)をゲット。

 

ツマムラサキメダカラ

さらに、おそらく本日最高の逸品がこちら。
ツマムラサキメダカラ(13.9mm、最大)。これまでで模様が最も残ってます。艶さえあるか?

 

ツマムラサキメダカラ
ツマムラサキメダカラ
つま先の紫色も鮮やかです。小さいから写真がうまく撮れないですが・・・。

 

FP下からNMTの収穫(その他)
FP下からNMTの収穫(その他)
他、サメダカラ×2(大きい方は24.4mm、最大)、メダカラFD、
クロダカラ(18.0mm、最大タイ)、カモンダカラ、アジロダカラ(14.2mm、最小)

 

模様が惜しいクロダカラ

クロダカラ、模様が・・・惜しいなぁ。

 

HS浦では、相変わらず良品にはありつけませんでしたが、メダカラ(11.4mm、最小)を確保。B田とMRは本日は収穫無し。B田は完全に何もなかったけど、MRは若干貝が戻ってきてただけに残念・・・。

ところで、漁港は今回まあまあ当たりでした。

漁港Bの収穫

ビワガイ、シロオビコダマウサギ。漁港でウミウサギ系は初めましてです。

 

タコブネ

さらに漁港Hでタコブネ!

ビギナーズラックが続いております。初めて拾ったのに比べれば保存状態で大きく劣りますが、何だかタコブネに縁があるようです。

・・・FDのタカラガイの縁の方が欲しいよ???物欲センサーですかねぇ。

タコブネは、絶対壊すからという理由で勝手にメラーノさんに寄贈〜
以上、初拾いでした〜

コメントを書く