2016.12.25 房総。ウミナシジダカラ2個目。

はい。25日に行くかどうか迷ってましたが、結局行きました。

 

 

結果から言えば外れてしまったんですが。今回は漁労屑が良かったです。

B田は収穫無し。MRは、午前は収穫無し。いきなりの坊主の連続に焦ってFP下に降りた時、ふと目をやったNMTに沢山の人。

…オワタ( ^ω^ )

ちょっと寝坊してB田到着が7時過ぎだったし、地元のビーチコーマーの数を侮ってたのもありましたね。案の定、タカラガイ系はほぼ全滅。仕方ないので、チャイロキヌタの美人さん探しと、他の貝を掃貝することに。

FP下の収穫

チャイロキヌタ×2、メダカラ、シボリダカラ、カモンダカラ、カミスジダカラ、コモンダカラ、カバホシダカラ、ネズミガイ、ベッコウイモ、ククリボラ
カモンダカラは15.2mmで、自己最小記録を更新です。

かなーり丹念に見てこの結果なので、ちょっと不貞腐れて波音日和さんで休憩。その後、もう一度MRを掃貝。貝の量自体は多いから、希望は捨てずに。

奥の方の浜のウミナシジダカラなど

今まで見てなかった奥の方の浜まで探した結果、バリバリに割れてますがウミナシジダカラをゲット。他、アジロダカラ×2、比較用にナシジダカラ×2、ククリボラ。
アジロダカラの小さい方は16.1mmで、自己最小記録を更新。
大きい方は18.9mmで、自己最大記録を更新。

とまあ、ちょっとショボンな結果。
メラーノで休憩の後、漁港を手当たり次第漁りました。結果がこちら。

漁港で見つけた大物

左側の大物たちです。

漁港の収穫: ナガニシ×2、ヤツシロガイ
ヤツシロガイは、肉抜きの必要がなくそこそこ綺麗だったのでお持ち帰り。あとは、この2つはナガニシかな?肉抜きが大変そうですが、巻貝らしい形で大好きです。現在、肉抜き完了。ハイターで殻皮除去中です。1個はヤドカリで楽だったけど、もう1個の方はすんなり身が取れて良かったです。

荒れた直後より、ちょっと後の方が良いのが拾える。多分、その予測自体は間違ってないはず。そこに確率の要素が入ってくるから、拾えない。まあそんなとこでしょうねぇ。

個人的には、荒れた直後の過酷な環境(暴風とか)のときはライバルが少なくて独占できて良いなと思いますが、それは2日後とかの、本当にザクザク拾える状態を経験してないからそう思えるんだろうな。

まあ、所詮は結果論です。とにかく浜に通え。運を補うんだー!!!

コメントを書く